豊田市(愛知) 筈ヶ岳(985.3m) 2019年12月29日  カウント:画像読み出し不能

所要時間 10:59 登山口−−12:03 筈ヶ岳−−12:50 登山口

場所愛知県豊田市
年月日2019年12月29日 日帰り
天候
山行種類一般登山
交通手段マイカー
駐車場林道路側に駐車するしかない。数台可
登山道の有無あり
籔の有無無し
危険個所の有無無し
山頂の展望無し
GPSトラックログ
(GPX形式)
ここをクリックしてダウンロード
コメント南側の東海自然歩道から往復。付近の林道は全て入口で車止めがありマイカーで進入不可能。以前、寧比曽岳に登った時に使った北側を通る林道からの往復が最短だろう。伐採作業のため山頂へ通じる登山道は通行止めになっていたが、作業をやっていた形跡は皆無だった




登山口。路側駐車しかない 少し先のカーブに駐車
登山口 標高740mで林道に出る
830m峰付近 尾根上は防火帯になっている
810m鞍部。登山道は林道を直進 遠回りになりそうなので斜面を登って尾根上へ
標高860mで尾根に出る 標高900m肩で西から登山道が合流
940m肩の筈ヶ岳分岐。伐採作業で通行止めとの看板 土曜は作業はしていないだろうと筈ヶ岳方面へ
筈ヶ岳。伐採作業はやっていなかった 940m肩に戻る
標高900m肩で南へ尾根を下る 810m鞍部で登山道(林道)に合流
登山口到着


・筈ヶ岳は寧比曽岳の西側の山。寧比曽岳は昨年北側の林道から登ったが、今回は車で回る順番の都合で南側から登ることにした。これは地形図で見ると南側には多数の林道が走っていて、そのうちどれか一つくらいは入ることができるのでは、との予想からだった。

・県道を東へと上がっていくが、途中で分岐する林道はことごとく入口に施錠された車止めがありマイカー進入不能だった。ここだけは大丈夫だろうと思っていた標高630mで左に分岐する太い林道も車止めされて進入不可。使える林道は皆無であった。これを知っていれば昨年の林道を使ったのに。あちらはゲートは無く、筈ヶ岳へ登るのに使える標高780m付近から分岐する林道入口までマイカー可能だった。ただし、2019年の一連の台風で林道が破損していなければの話だが。

・地形図に出ているように登山口は東海自然歩道。駐車場があるかと思ったら無く、路側駐車しかないため駐車可能台数は5,6台程度だろう。今はスペースが余っているので駐車可能ではあったが、念のために少し東へ進んだカーブの駐車余地を利用した。

・登山口には筈ヶ岳の案内ではなく寧比曽岳の文字であった。東海自然歩道だけあって一級の登山道。登山者が多いらしくオーバーユースで表土が流出して赤土がむき出しになった箇所あり。こういう場所は滑りやすい。MTBらしきタイヤ痕もあった。これだけ広い道なら登山者がいなければ自転車走行も可能であろう。

・地形図通りに標高740mで林道に出る。しかし林道は僅かしか歩かずに林道の反対側にある尾根に取り付く。この先も広い道で尾根上には植林が無く明るい空が広がる。830m峰で防火帯の標識が登場、なるほど、植林に隙間があるわけだ。

・810m鞍部で再び林道が登場、今度は林道を進むように案内標識が出ている。目の前の尾根末端にも道があるのだが、これは正式登山道ではないようだ。ただし、地形図を見るとこの尾根を直登した方が林道を歩くよりショートカットが可能で、林道が尾根から離れる箇所で斜面を登って尾根に合流した。この尾根も防火帯らしく頭上が大きく開けていた。

・900m肩で左(西)から登山道が合流、どうやら地形図通りに登山道が通っているようだ。ということは、私が登った尾根直登コースの方が最短距離で登れるのでお得だったわけだ。道のグレードもほとんど変わらないレベルだった。

・940m肩で筈ヶ岳分岐が登場、しかし筈ヶ岳方面は伐採作業中のため通行止めと表示がありロープが張ってあった。今日は土曜日で作業はお休みだろうとロープの横から尾根を進んだ。幸いにして作業はやっていなかった、と言うよりもここから山頂までの間に作業をやっている形跡は皆無だった。作業が完了したのに撤去するのを忘れているのでは?

・940m肩から筈ヶ岳山頂までも、これまでと同様に防火帯が続いていた。山頂手前で940m肩と同じく通行止めのロープがあり、横を通り抜けて筈ヶ岳山頂に出た。

・筈ヶ岳山頂も防火帯なので頭上は開けているが、周囲は背の高い植林に囲まれて思いのほか展望が悪い。山頂標識は奇妙に傾いた石板。元はまっすぐだったのか、それとも自然石を利用して最初から斜めだったのかは不明。

・帰りはほぼ往路を戻る。往復ですれ違ったのは1名だけで、メジャーなルートのはずが思ったより人が少なく静かな山歩きを楽しめた。

 

都道府県別2000m未満山行記録リスト

 

日付順2000m未満山行記録リスト

 

ホームページトップ